Translate

ラベル 手編み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 手編み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月17日月曜日

Cushion Cover クッションカバー


いつだったか、ネットですごくキレイなクッションカバーを
編んでいる人がいて、今になって編みたくなったのでチャレンジ!

といっても、編み方が書いてあったわけでもなく
数枚の写真だけだったので、色合いは似ていると思うんだけど
編み方は完全に私流♪

クッションのサイズを測って編んだはずなんだけど
結構大きく仕上がってしまった。。。

仕上がってすぐにクッションに装着してみたんだけど
すごくお気に入り♡




ある日の私の手作りサンドイッチ☆

なんでもそうなんだけど、やっぱり手作りがいいねぇ♫




☆★☆★☆★☆★☆★☆

2017年3月1日水曜日

Coaster? コースター?


家で使っているコースターが汚くなってきたので
アクリルの余り糸で作ってみた♪

私の中で一応、色々考えて作ったんだけど
このコースター、使っていくうちにまただんだん汚れていくのは
絶対なので、少し汚れてきた段階でアクリルたわしにしてやろう!
と思い、引っ掛けるところも編んでみた。

エコな考えだと自己満足して、早速使っている☆




最近ハマっている韓国料理。

これはブデチゲという鍋料理。
辛いけど病み付きになって沢山食べてしまう。。。

ラーメンの麺も入ってスパムもソーセージも入ってるので
食べた翌日は必ず体重が増えているという有り様。。。

でもやめられない!




☆★☆★☆★☆★☆★☆

2017年2月1日水曜日

Flower Motif ❁ フラワーモチーフ❁



最近編み始めたフラワーモチーフ❁

今回は数年前に買った “Motif/Edging” という本から見つけた編み方。
このモチーフ、中長編みが結構沢山使われてるんだけど
あんまり中長編みが好きじゃないので、勝手に長編みに変更して編んでる身勝手者。

ちなみにこの毛糸は3年くらい前に買った福袋に入ってて
あまり好きじゃなくてずーっと段ボールの下の方にしまってあったもの。

色がサーモンピンクなので、この色一色で編んでもなぁ〜と
悩みながら編んでる中。

どんな感じにしよう。。。




ある日の夕方。

冬の夕日はすぐに沈んじゃうからすぐに携帯で撮影。
それにしても寒い。。。
早く冬が終わって春になってほしいなぁ♪




☆★☆★☆★☆★☆★☆

2017年1月18日水曜日

Snood スヌード




いつも行く手芸屋さんで毛糸のバーゲンをしていたので
普段あまり買わないモコモコの毛糸を買ってみた。

家に帰りさっそく以前から欲しかったスヌードを編み始めた。

モコモコの毛糸って。。。
編んでいる時本当に編目が分かりにくい。。。
でもプラスに考えれば適当に編んでも編目をごまかせる!

とか考えながら編んでいたらいつの間にか出来上がった♫

次の日外出時に装着してみたんだけど
モコモコ感が気持ちよくて暖かくて
ちょっと編み辛かったけどこの毛糸を買って正解!!




本当に久しぶりの大阪♪

いつも活気があって、行くたびに元気をもらう。

今回は用事があったので日帰りだったけど
次回はゆっくり行きたいなぁ〜☆





☆★☆★☆★☆★☆★☆

2016年11月18日金曜日

Cotton Stripe Kitchen Mat コットンストライプキッチンマット




今年は 『我が家にある大量のコットンを減らそう作戦!』 と題して
ひたすらコットンだけで編物をして沢山のコットンを消費してきた。

でもまだまだあるんだけど、今年はもうこれで最後にしようと思い
キッチンマットを作った。

実は私、市販のマットの裏についている滑り止めのゴムが嫌いなんです。

素敵で高価なキッチンマットを買って長く使おうと思っても
表面はきれいでも裏側のゴムは劣化して
ポロポロとカスのように落ちるアレ。。。

滑り止めが無かったら滑って困るのは分かるけど
あのポロポロと落ちるアレをどうにかできないかなぁと日々思って生活してきた結果
自分で作ろう!と思い立ち、今では我が家のマット類は全部手作り。

そのおかげで、滑ってはいるけど
あのポロポロと落ちるカスは見なくて済んでいる。

とりあえず、今年はコットン終了!
本格的に寒くなってきたので暖かいものでも作ろう♪




このお店は、カプチーノを頼むと
こんな可愛いラテアートを描いてくれる。

とくにメニューには“ウサギ”とか“花”とか書いて
選べるようにはしてないんだけど。。。

お店のお姉さんがいつも私の前にこの“ウサギ”を置いていく。
前に行った時ももちろん“ウサギ”だった。

私のイメージがウサギなのか?ウサギにしか見えないぐらい
ウサギに似ているのか?
それとも。。。私が兎年なのを知っているのか。。。




☆★☆★☆★☆★☆★☆

2016年10月3日月曜日

Acrylic Tawashi Sponge アクリルたわし


eco生活をしている人からアクリルたわしを作って欲しいと頼まれた。

実は私、アクリルたわしを作った事が無くて
今回初めてのアクリルたわしチャレンジ!

とりあえず、ネットで色々探してみたら
カワイイアクリルたわしがイッパイで
どれもこれも作ってみたくなった♫

その中でもこのいちごとすいか☆
一目でお気に入り♡

いちごの作り方

すいかの作り方

カワイイ編み図、編み方をありがとう♡

家に何年もあったアクリルのあまり糸も消費できたし
カワイイアクリルたわしの編み方も覚えられて一石二鳥!

家もアクリルたわしにしようかなぁ。。。




9月の後半実家に行ったらひまわりが咲いていた。

もちろん今は咲き終わってるけど
すごい時期外れに咲いたひまわりだった。

でもキレイだった☆




★☆★☆★☆★☆★☆★

2016年9月28日水曜日

Cotton Motif Complete! コットンモチーフ完成!




リオオリンピックの時期に編み始めた
ブラジル国旗カラーコットンモチーフがちょっと前に完成!

前の記事にも書いたけど、特にオリンピックを意識して
色を選んだわけじゃない(笑)

でも、こうやって出来上がって見ると
この色合い好きかも。。。

ちなみにこのモチーフの編み方はPinterestで偶然見つけたもの。
モチーフ同士をつないだつなぎ方は適当に編んでみた。

それにしても我が家のコットン(サマーヤーン)は
いつになったらなくなるんだろう。




最近、温泉にハマっている私。
(もちろん温泉に行っても編み物してます!)

この際、全国の温泉に行ってやろうかと思う程。

今回は石川県の和倉温泉にある多田屋さんに行って来た。

ここの温泉旅館は、従業員の方も親切だし大浴場も広くて良かったけど
何よりも食事が本当に美味しい!

そして個人的に和倉温泉の泉質がとても肌に合った。




★☆★☆★☆★☆★☆★

2016年8月31日水曜日

Cotton Motif コットンのモチーフ



アッという間にオリンピックも終わり、明日から9月。

オリンピック期間中は編み物をしながら夜遅くまで
TVを観て一人で感動していた私。。。

その時に作っていたのがこのコットンモチーフ。
意識してカラーを選んだわけじゃないけど
ブラジルの国旗カラーモチーフ!

無意識に私自身オリンピックに染まっていたんだなぁと実感。

オリンピックは終わったけど
私のブラジル国旗カラーモチーフはまだ未完成。

頑張って作ろ。。。




ある日のランチ。

お寿司屋さんのランチが
1,000円で食べられるなんて。。。

幸せでした♡




★☆★☆★☆★☆★☆★

2016年6月21日火曜日

Crochet Curtains カギ編みカーテン



我が家のリビングの北側に大きな窓があるんだけど
今の季節、その窓を開けるととても気持ちよい風が入ってくる。

しかし、住宅地なので隣接する家々に
我が家の全てが丸見え状態。。。

そこで、家にあるコットンの毛糸玉を減らそう作戦またまた開始!

最近ムシムシした日が続いてるので
涼しい色をチョイスしてこつこつカーテンを編んでみた。

早速、S字フックを使って取り付けてみたんだけど
これが、VERY VERY GOOD♫
風も入ってくるし、人目も気にしなくていいし
作って良かった!!




よく行くカフェなんだけど
天井からぶら下がっているランプがすごいオシャレ☆

天井ばかり見てしまうカフェ。
そして、天井ばかり写真を撮ってしまうカフェ。




★☆★☆★☆★☆★☆★

2016年6月17日金曜日

A Popular Hexagon☆ 人気の六角形☆



今日は2013年3月に完成したHexagon Motifを再び紹介。

というのも、完成した日から3年も経過しているのにもかかわらず
keitodamaworldのブログ内でダントツの一番人気!

『あのHexagonはまだ手元にあるの?』と聞かれたりとか
とにかく有名になった作品。

私的には、とくにしんどい思いもせずに楽しく作った作品なので
欲しい方がいたら譲ろうと思っていたんだけど
あまりにも人気があるので、自分で使うことにしました!笑

3年経った今でも我が家のソファーでこうして愛用しています。
そんなに高くない毛糸を使った割には毛玉もできずに今でもキレイ☆

keitodamaworldのブログを見に来てくれる方のためにも
これからも良い作品、印象に残る作品を頑張って作っていきたい♫




久しぶりに行ったベトナム料理屋さん。

前世はベトナム人だったんじゃない?と思うほど
ベトナム料理が好きな私。

でも昔、占い師に占ってもらった時は
前世ドイツ人だと言われた私。

でも今は日本人な私でした。



★☆★☆★☆★☆★☆★

2016年6月1日水曜日

Crochet Basket かぎ針編みバスケット




以前編んだ Spring color Cotton blanket の残り毛糸を使って
小物入れっぽい小さなバスケットを作った。

1〜2時間ほどで作れるうえ、見た目もカワイイ、S字フックがあれば
どこにでもに置く事ができる♪
本当にオススメ!

ヘアピンやリップなどの小物をすぐに行方不明にさせる私には
必需品になりそう☆





ある日のランチ♫

パンが食べ放題のお店だったんだけど
食べ放題のお店は『もう無理〜!』とか言ってドンドン食べてしまう。

これが肥満の原因になるんだろうなぁ。。。




★☆★☆★☆★☆★☆★

2016年5月25日水曜日

Granny Square Cotton Blanket グラニースクエアのコットンブランケット





家にある大量のコットンを減らそう計画継続中!

今回は簡単なグラニースクエアでブランケットを作った。

作り始めた時は小さなグラニースクエアのモチーフをただ
繋げていこうと思っていたんだけど、あまり面白くなかったので

4色の小モチーフを繋げて中モチーフにする
更にこの中モチーフを4枚繋げて大モチーフにする
大モチーフを4枚繋げて完成!

という感じで編んでみた。

家のコットンが置いてあるスペースも結構スッキリしてきたので
コットンの毛糸玉を買おうかと思っている今日この頃。。。





世界遺産、熊野古道に行ってきた。

と言っても、古道はほとんど歩くことなく
熊野本宮大社と那智滝に行ってきた。

本当は古道を歩けば良かったんだけど
今回は時間と体力が無く、本宮大社に一番近い駐車場に
車を停めて行った。

そして、その日は勝浦温泉にあるかつうら御苑さんに宿泊。
景色も最高だし、何よりも食事が美味しくて大満足!

すごく家から遠いけどまた行きたい♪




★☆★☆★☆★☆★☆★

2016年4月9日土曜日

Image Cherry Blossoms❀ イメージは桜の花❀




春といえば桜

今回は桜の花びらをイメージしてモチーフを編んでみた。

このモチーフなんとなく編んでみたけど、きっと何かの本で見て
以前に編んだことがあるのではないか。。。という程サクサクと編めた。

まだ編みかけだけど、あまり糸で編んでいるので
そこまでは大きくならないと思う。

それにしても、このモチーフどこで見たんだろう。
気になるなぁ。。。




先日、夜桜見物に行って来た。

ライトアップされた桜も幻想的でキレイだった





2016年4月1日金曜日

My Works♥ 私の作品♥



4月は私にとって1月よりも新年という感じがする♪

色々な草花が咲き、冬の間眠っていた動物たちが活動し始める。
そして入学式や入社式、人々が新しく動き始める月でもある。

そこで珍しく編みかけの作品のない私。
新しい作品を作り始める前に、過去の作品をまとめてみることにした❁

もう手元に無いもの、気に入りすぎて手放せなかったもの
色々作ってきたけど、どれも私の大切な作品☆

これからも、ゆっくりだけど可愛いもの、キレイなものを
沢山作って行きたい。





 keitodamaworld