Translate

2015年3月31日火曜日

Knit Bag ニットのバッグ




最近バッグ作りにハマってる私

作り始めたきっかけは、単にちょうど良い大きさのバッグが
家に無く、すぐに欲しかったから。

大きなブランケットなんかを編み始めると仕上げるのに
何週間、何ヶ月とかかってしまうのに対し
バッグだと2〜3日でできるので本当に楽チン!

でも、一個だけ作っても物足りないので
バッグ編みのブームがやってくると、毎回何個も作ってしまう。。。

今回は何個のバッグを編んでしまうのだろう。。。




カロリーが凄いと分かってても定期的に食べたくなる
Krispy Kremeのドーナツ

今回はイースターカラーのイースタードーナツが
あまりにも可愛くて買ってしまった

相変わらず甘くて美味しかった




★☆★☆★☆★☆★☆★

2015年3月23日月曜日

Pot stand & Coaster 鍋敷きとコースター




グリーンの毛糸玉を2つ発見!

2つって。。。
中途半端な少なさ。。。
何を作るために買ったのか?

自分で買ったくせに文句をブツブツ言いながら作ったのが
鍋敷き&コースター!!

しかもただの丸い形の。。。

あまりにも少なすぎる毛糸玉で
周りにカワイイ縁もつけることができなかった。。。

次回から毛糸玉の数は計画的に買おう。。。




家のノルウェージャンフォレストキャット。

ノルウェーって寒い国だよね?

こんなにモフモフな毛皮があるのに
コタツで毎日寝てるよ。




★☆★☆★☆★☆★☆★

2015年2月11日水曜日

Table Runner テーブルランナー




冬に入る前、よく行く手芸店に行ったら
コットンの毛糸玉が一玉10円で売っていたので
あまりの安さに驚き大量買いしてしまった!

それが部屋の大半を占めていて邪魔になってきたので
テーブルランナーを作ってみた。

テーブルクロスは、テーブルにかぶせる布で
テーブルランナーはテーブルの中央に敷く布らしい。

その後方のテーブルランナーを作った理由は、テーブルクロスを
編むほどの毛糸玉がなかったからという簡単な理由。。。

このテーブルランナーは結局
母親に奪い取られ、テーブルランナーではなく
玄関の下駄箱の上に敷かれている。。。




初めて食べたHILL VALLEYのポップコーン☆

何回も買いに行ったけど行列と値段を見て
“今度でいいか!”と帰ってた私。

チーズ味とキャラメル味を別々に食べると
あんまり美味しくないんだけど、二つの味を同時に食べると
これが美味しい!!

ポップコーンになんでこんな高い金を払って。。。
と内心思っていた私だったが、ファンになりました♪




★☆★☆★☆★☆★☆★

2015年1月18日日曜日

Mini Muffler ミニマフラー




この時期になると、ある方から毛糸玉が数玉手渡され
防寒用のマフラーではなく、オシャレ用のミニマフラーを作ってくれと頼まれる。

去年の手渡された毛糸玉は私の苦手なモヘアで
失敗すると解くのが大変だというプレッシャーから
三回も失敗してしまった。。。

そして、今回手渡された毛糸はスゴイ編みやすそうな毛糸♪
でも数が4玉という微妙な数。。。

とりあえず、数は気にせず編み始めようと思い
今流行のPinterestを見ていると、モチーフみたいだけどモチーフじゃない
面白い編み方を見つけ、すぐに編んでみた。

案の定、毛糸が足りずに今年も三回編みなおした。。。

でも、結果的に去年も今年も喜んでもらえたので良かったの一言!




Minnetonkaの靴を二足も買ってしまった。

私は基本、二つの物を両方愛することができない。
この二足のくつも、写真むかって左側しか履かない。
右側を履こうとも思わない。。。

無理して二足買うんじゃなくて
一足ずつ買えば良かったと後悔する今日この頃。。。




★☆★☆★☆★☆★☆★

2015年1月2日金曜日

A HAPPY NEW YEAR☆ あけましておめでとうございます☆


A HAPPY NEW YEAR

明けましてあめでとうございます

2015年ひつじ年が始まりました~♪

新しい一年がHAPPYな年になりますように!

今年もどうぞよろしくお願いします。



 keitodamaworld